こんにちは、なおいです。
適当なIT関係のニュースサイトを見ていて発見して、埋もれてしまうのがもったいないと思ったのでよくやる感じの謳い文句でタイトルを打って記事にしてみました。
自分に特になることは別にないんですけどね。
今日ご紹介するのはこちら!(ちょっと某通販番組っぽい)
The MIT Pressから発行されているDeep Learningという本です。
Amazonの MachineLearningカテゴリで1位になっていたりレビューもそれなりによさそうな本で気になっていたんですけど、私英語が絶望的に読めないので断念していました。
その本を東京大学の研究室が主体で翻訳をされたそうで私も今絶賛読んでいます。
しかし、製本されて販売が始まると公開を終了してしまう為まさに今だけ無料で見れるという事みたいです。少しでも興味を持たれた方はこの機会に読んでみられてはいかがでしょうか?
あ、サイトのリンク貼ってなかったですね。以下のリンクからどうぞ
ちなみに、現在5章ぐらいまで読んでいますがプログラム的なものではなく、数学的な考え方などを解説した大学の専門書みたいなものです。